醤油 味噌 地元の人と共につくってきた味 マルキョーの味
マルキョー醤油トップページへ 醤油 味噌 商品紹介のページへ マルキョー醤油 会社概要のページへ マルキョーQ&Aのページへ マルキョー醤油 お勧めレシピ♪のページへ 商品一覧 マルキョー醤油へのお問合せページへ
丸共醤油 会社概要


店名
有限会社 丸共味噌醤油醸造場
店舗責任者
竹中栄嗣 (たけなか えいじ)
創業/設立
創業 大正
設立 昭和25年
所在地
〒785-0008
高知県須崎市中町1丁目2−21
電話
0889−42−0129
ファックス
0889−43−0789
E-メール
info@jozojo.com
資本金
300万円
事業内容
醤油・味噌他調味料、加工品の製造販売
グループ会社
有限会社 辻重本店 (魚網等加工販売)

「食べることは、生きること」という考えで
毎日仕事に打ち込んでいる若夫婦へのインタビュー
(HP制作者:國本が聞きました)
「マルキョー醤油の4代目

竹中 栄嗣さん 佳生子さん

です。 」
 
>早速ですが、趣味を教えてください。
(嫁) 趣味?なんだろうね?
いきなり聞かれてもねぇ?何だろ?
(夫) あぁ、この人旅行とかよく行ってましたよ?ね?(奥さんに聞く)
(嫁) そうだね〜。
(夫) うん。そうだよ、旅行だよ。しかも、アフリカとかに行くんですよ。
   
>それは、すごいですね。
(夫) 結構あちこち行ってたよね?
(嫁) でも、今は行けないからね〜。子育てでね〜。あぁ。そうだ。
趣味は子育てだ。今はそうです。子育てが趣味みたいなモンです。
   
>なるほど、では、旦那さんは?
(夫) 趣味は料理ですね。(キッパリ!)
美味しいかどうかは別として・・・。
   
>得意な料理は?
(夫) 得意か…。なんだろう?
(嫁) エビチリです!麻婆豆腐もとっても美味しい。あと、チャーハンも美味しいし、
クリーム系のパスタも美味しいよね?
(夫) あぁ、まぁ。そうです。こつは醤油の使い方です。(笑) まぁ、昔から料理は好きですね。
   
>料理が上手な旦那さんは最高ですね?ところで二人の馴れ初めは…?
  ビール工場ですね。(二人同時)
(夫) 神奈川のビール屋で製造業兼、営業をやってました。で、たまたま同郷の二人が入社して・・・。二人ともビールが大好きなんですよ。いつかマルキョーでもやると決めてます。(笑)
   
>そうなんですか?楽しみですね。ところで店を継ぐ苦労はどんなことがありますか?
(夫) もう、苦労だらけですね。うち、実は一旦店をたたむことにしていたんですよ。
跡継ぎの問題で…。お客さんにもお礼状とか発送して、いよいよたたむというときに、あまりにも多くのお客さんが、「やめないでほしい。」と言ってくれたんですね。
それでおやじさんが、もう一度やってみようか…。と、それからなんです。
(嫁) そうなんですよ。
(夫) 今はいろんな人に助けられて、二人でやっているという感じですね。
お客さんのほうが、マルキョー暦が長くて、
「3代続けて、お宅の醤油を使っているから…。」
なんて、言われることもしょっちゅうです。なかには
「生まれてからずっとマルキョーの醤油やから血液が丸共醤油や。」
なんて人も(笑)
   
>伝統を守るのも大変ですね。
(夫) そうですね。ここ高知県須崎市は、とても良好な港がある漁師町なんです。それで近隣の町や村の魚屋さんやスーパーの人たちなんかが、こぞって魚を買い付けに来るところでもあるんです。
   
(嫁) ええ。だから、町のみんなも魚の味にうるさいし、旨いものに目がないんですよ。

海と山がとても近いでしょう?だから新鮮で美味しいものがすぐ手に入るんです。これって実はすごいことですよね?

そんな場所で私たちは、調味料を作っているんです。すでに新鮮で美味しい食材をさらに美味しくするための調味料ですから、私たちが担う役割ってとても大きいと思うし、その味作りに大変な責任を感じています。
   
(夫) そうです。そんな気持ちで毎日お醤油・味噌などを作っているんです。
とにかく、マルキョーっていう醤油屋を多くの人に知ってもらいたいですね。

ところで逆に質問なんですけど、旨いものを食べて泣いたことってあります?
   
>(うぅ。質問されてしまった。) はい。あります。
(夫) そうですよね?私も何回かありますが、明日への活力が出てくるし、やっぱり食べることは生きること、旨いものを食べるってとても大事だし、幸せなことですよね。

高価なものかどうかではなく、丸共はそんな味をつくり続けたいんです。お客さんが、食べたときに
「美味しい。幸せ。よしっ明日も頑張ろう。」
と思えるような味です。
そのためには、今までの味を守ることも大事だし、さらに進化していくことも大事と思います。

>そうですね。そんな風につくられているものって、素敵ですね。
  今日はありがとうございました。
 


このページのトップへ